新入社員研修は全コース
「通学とオンラインのハイブリッド研修」
1教室あたりの受講人数を「従来の50%以下」とした上での消毒・換気の徹底、
東京都の『感染拡大防止ガイドブック(大学・学習塾等)』に準じた座席配置など、
3密を避ける取り組みについてご案内いたします。
東京都の『感染拡大防止ガイドブック(大学・学習塾等)』について、詳しくはこちら

通学時に社会人スキルを指導
1教室あたりの収容人数を通常の50%とし、3密を回避
感染症対策を徹底した自社教室へ週2日ペースで通学いただきます。
受講生の受講態度(挨拶、受け答え、勤怠)や社会人の基本となるビジネススキル(報連相、納期意識、品質管理)は対面で徹底指導。

リアルタイム講義と質疑応答
少人数クラスで、疑問をすぐに解消できる環境
エンジニア講師のライブ講義と、チャットでのリアルタイムな質疑応答で受講生一人ひとりの疑問にすぐさま向き合うことで、講義についていけないという初学者の躓きを解消します。

受講人数を通常時の50%以下に
2021年度新入社員研修においては、1教室あたりの受講生の最大人数を50%以下とし、3密を発生させません。(40名収容教室の場合は最大20名、30名収容教室の場合は最大15名)
加えて、東京都の『感染拡大防止ガイドブック(大学・学習塾等)』に準じた座席配置を行います。また、厚生労働省や東京都が定めるガイドライン等をもとに、弊社でも独自の感染症対策ガイドラインを制定し、研修終了時まで弊社社員ならびに受講生の皆様が遵守するよう、徹底した運営を行います。

ライブ講義と少人数制
また受講生数は1教室あたり25名以下の少人数制クラスで開催。講師は一人ひとりの技術理解度を把握し、通学時と変わらないクオリティの技術指導を提供いたします。
またZoom機能を活用し、受講生を数名ずつに分けたグループワーク、チーム開発など実践的な演習も実施予定です。2020年・2021年度度新入社員研修など過去にもオンライン研修の実績がございますのでご安心ください。
ご注意事項