
葬儀を記録・検索・共有する葬儀業界専用アプリ
22,000件の実績を持つ「お葬式のむすびす」 (旧:株式会社アーバンフューネスコーポレーション) 。NHK「ガイアの夜明け」でも特集され、無印良品、星野リゾートに並んで葬儀業界で初の「ハイサービス日本300選」を受賞するなど、葬儀で悩むユーザーへの手厚いサポートで選ばれています。
むすびす株式会社が提供する、葬儀業界専用アプリ「葬ロング」。葬祭ディレクターが自分の葬儀事例を投稿し、フォロワーと共有するコミュニティアプリです。 当社は、むすびす株式会社と提携するスワンズ株式会社の指示の元、アプリの要件定義から設計・デザイン、開発、運用担当者の技術研修までワンストップで担当。今回はIT部門の開発担当者として当社とのお客様窓口をご担当いただいた、 むすびす株式会社の福冨様にインタビューさせていただきました。

葬祭ディレクターの情報交換を活性化
むすびす株式会社では「IT技術を駆使して葬祭業界をより活性化する」ことをスローガンに、葬儀業界へWebやアプリを活用した革新的なサービスを提供。葬儀業界では2038年までに葬儀の件数は増加していく一方で、労働人口の減少が見込まれることから、IT化による業務改善が課題に上がっています。
その改善策として開発された葬ロングでは、葬儀を執り行う「葬祭ディレクター」(以下、ディレクター)が担当した葬儀の実例をタイムラインにシェアすることで、ディレクター同士の情報交換を活性化するとともに、葬儀の内容や葬儀場の施設情報を調べる手間を削減することが可能になります。
葬ロングは昨年夏のリリース以降数多くのユーザーにダウンロードされていますが、より多くのユーザーを集め、更に業務効率化の推進、ディレクター間コミュニティを活性化させていくことを今後の目標に掲げています。
葬儀事例を比較して、安心できる葬儀社を知ってもらう
ディレクターは葬ロングに自分の勤める葬儀社を登録すれば、葬儀にまつわるキュレーションメディア「葬儀ガイド」に葬儀事例を掲載・プロモーションできます。
これまで、葬儀の平均費用や一般的な葬儀のスタイルなどの具体的な情報はそこまで知られていませんでした。でも葬儀ガイドを見ていただければ、葬儀を行った地域、葬儀の予算、宗派、規模などさまざまなキーワードで事例を探せるので、葬儀を検討しているユーザーは自身の希望に合った葬儀社を探せます。
デジタルネイティブ世代へのアプローチ
10代から30代の若年層は「デジタルネイティブ世代」と呼ばれています。葬儀の喪主を務めるのは主に40代~50代の世帯主ですが、当然、これからの10年、20年間はそういったデジタルネイティブ世代が喪主を務める場面も増えていきます。 これまでのような、地域のつながりや先祖代々のお寺で葬儀を行うのではなく、Webで調べて葬儀を依頼するという流れがメジャーになっていくことを見越して、競合他社に先駆けてリリースしています。
自分の葬儀事例をフォロワーにシェア
ディレクターは、担当した葬儀の写真をフォロワーや同じ葬儀社に勤めるユーザーのタイムラインに投稿できます。 TwitterなどのSNSと同じように投稿へのタグ付け、シェア、「いいね!」の機能を実装。 写真やコメントなどのデータはAWS上に格納されるので、端末の容量を気にせず何件でも無料で投稿できます。
日本全国の葬儀事例1,900件をチェック
2017年4月現在、葬ロングには日本全国の葬儀事例が1,900件投稿されています。通常であれば、同業他社のディレクターがどんな葬儀を行っているかは知ることができませんが、葬ロングに登録すれば葬儀業界のトレンドや最新の葬儀事例を無料で閲覧できます。一部の事例は葬儀ガイドへ一般公開されていますが、その件数は700件。葬ロングなら、より多くの葬儀事例を知ることができます。
葬儀関連施設を検索
葬儀場や安置所、火葬場など、葬儀で利用する施設や、警察、病院、市役所など手続きに必要な施設の情報まで、専用のDBから簡単に検索することができます。
地図検索では現在の位置情報や、検索エリア近隣の施設を表示。施設情報は葬儀場、遺体安置所、火葬場などカテゴリごとに異なるUIで表示し、葬儀に必要な情報だけを閲覧できます。施設ごとの口コミや、その施設で行われた葬儀の事例も投稿されているので、ディレクターはリアルタイムに喪家の要望にマッチするか調べ、提案できます。
不適切な投稿をチェック
葬ロングには喪主や親族の方に許可を得た事例だけが公開されますが、万が一悪質なユーザーによって不適切な画像が投稿された場合に備え、CMSに検閲機能を実装。検閲機能では、投稿された画像やテキストを条件で絞り込みチェックできるのに加え、通報された投稿を検閲し、投稿したユーザーへメッセージを送信する仕組みも構築しています。
CLIENT | むすびす株式会社 |
---|---|
BUSINESS | 冠婚葬祭 |
FEATURES | 事例検索、施設検索 |
PERIOD | 6ヶ月間 |
TECHNLOGY | Swift,AWS,Firebase |
URL | - |