こんにちは、リゾーム広報担当の伊藤です。
今回は8月に行われたリゾーム本社での飲み会の様子をお届けします!
リゾームでは受託開発、SES、エンジニア研修の3つの事業を行っており、普段はそれぞれ別々の事業部、別の勤務場所で働いています。 リモートワーク化や2021年以降急激に社員が増えたこともあり、「まだ全部で80名程度しか社員がいないのに、お互い顔も知らないのはどうなの?」ということで、社内コミュニケーションを促すために広報主体で社内イベントを開催することになりました。
今回はこの社内イベントの様子を、少しでも皆様にお伝えできればいいなと思います。
とにかく社員の意見を反映したイベントにしたい
開催するにあたって、やっぱり多くのメンバーが「参加したい!」と思えるものにしたかったので、今回は全社員にアンケートで「参加してもいいかなと思うイベント」を聞いてみました!
結果としては「飲み会@本社」が36票で1位に。2位は「お食事会@人形町~茅場町エリア」で、回答者の6割以上が対面での飲み会に投票。日帰り旅行や日帰りビアガーデンなど、日帰り系のイベントに票が集まったのも意外な結果でした!ほかにも「一般教養クイズ大会@本社(21票)」、「ボドゲ大会@本社(20票)」「eスポーツ大会@本社(19票)」など競争系のイベントも人気があることが分かりました。
忘年会や新卒歓迎会など、今後のイベント企画にも活かせる取り組みになったのではないでしょうか。もし私と同じように社内イベントの企画で悩んでいる方は、ひとまずメンバー全員に意見を聞いてみることをオススメします!
話したいメンバーと好きなように話す場
当日は33名の社員が参加してくれました。久しぶりに顔を合わせるメンバーも多く、開始直後から大盛り上がりでした。 今年入社したばかりのメンバーや、Backlogなどで名前は知っていても初対面というメンバーも多数参加していましたが、初対面とは思えないくらい自然に打ち解けていて驚きました。
今回はバッファを見てデリバリーピザを24人前、ビール・ハイボール・ノンアルなど各種ドリンクを260缶、ポテチやおつまみを20袋も用意したのですが、ビールとピザは秒速でなくなってしまいました。

仕事だけでなくアニメやアイドルの話など、共通の趣味があるメンバー同士での交流も見られました。同じ趣味があると、年齢関係なく仲良くなれるのが良いですよね。

オフィス内でそれぞれ話すメンバーはもちろん、リゾームでは同フロアに喫煙所があり、こちらも常に誰かがいて盛り上がっていました。新卒エンジニアから役員まで、行けば気軽に話ができるのは喫煙所の良いところだと思います。
当日はサプライズとして、1万円分のAmazonギフトカードを賭けたじゃんけん大会も開催。8月から新しく採用担当になった「ちゃんあす」と新卒エンジニアの「ダニエル」の一騎打ちになり、フェスのような盛り上がりでした。



このように初対面でもすぐ打ち解けられるウェルカムな雰囲気があるのも、リゾームの良さの1つではないかなと思っております。
企画段階では「入社して日が浅いメンバーも楽しめるのか?知らない社員と仲良くなるきっかけの場をつくれるのか?」という懸念もありましたが、メンバーから「コロナで開催出来てなかったけど、やっぱり良いね」「普段会わない人と話せて楽しかった!また参加したい」というコメントを聞けて安心しました。
社員からのコメントを一部ご紹介!
飲み会感想フォーム(匿名)から一部抜粋
・参加者全員とお話しできたのでとても有意義でした
・イベントも盛り上がったし、
お酒やおつまみも充実していて楽しい時間を過ごせました
・少しでも社員の方々のひととなりが見れて、楽しかったです
・いろんな方とお話できて、イベントまで企画されていたので満足でした!
・普段対面できない方と直接お話ができたので楽しかったです
・ドリンクを冷やして提供いただき感謝です!
・定期的な交流会があると良いと思うので、継続していってほしいです!
今後100名体制に向けて社員が増えていっても、同じ会社で働くメンバーとしてお互いに知り合える機会になるよう、9月以降も定期的にオフラインでの社内イベントを開催していく予定です。
以上、リゾームで3年ぶりとなる社内イベントの様子をお届けしました。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。